Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ

ブログ村に参加してみて [その他(ブログ等)]

YWp2h4xIBloYpIW1485898483_1485899550.jpg 
 
私が、ブログ村に参加してから三か月少し経過しました。
今回その感想を少し述べたいと思います。
 
中には、ブログ歴10年以上の方もおられるとか・・。
いやホンマすごいなあ~ 。
 
未だ試行錯誤までも行かない初心者マークの私の
 
「何もわかってない」
 
が故の感想かもしれませんが・・・。 
 

私が、ブログを始める動機は色々ありました。多少古い本ですが、次のような一文に触れたことにも影響されました。

◇ホームページの最大のメリットは、何よりホームページを持っている者同士のポジティブな人間関係ー知的交流や連帯感が生じることである(「インターネット書斎術」 紀田順一郎著)

インターネット書斎術 (ちくま新書)

インターネット書斎術 (ちくま新書)

  • 作者: 紀田 順一郎
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2002/02
  • メディア: 新書

それで実際、ブログを始めてみたのですが、思ったようにはアクセス数は増えませんし、交流なども全くありません。一定の時間記事書くのに費やして、これはやはり寂しいです。

片麻痺の同病者のブログを回っているときにあることに気づきました。
「ブログ村に参加しています」という記述が多いことです。
 

-特に「ブログ村」は詳細なカテゴリー区分がなされており、
その分同一カテゴリー内でブロガー同士の結びつきが濃厚だ-という文なども目にしました。

そこで遅ればせながら「脳卒中ブログ村」に参加することにしました。

私の記事でも、時にベストテンいりするなど、当初は単純に喜んでいました。
 
常に上位に来る記事を書かれ、
記事の蓄積も500を超えるベテランブロガーの方もおられ驚きました。

そういった中では、際立って目立っているわけではないけど、興味を魅かれたブログもいくつもありました。
 
片麻痺生活になった今の率直な心情や、片麻痺の日々の暮らしが淡々と綴られているブログです。
 
自分をさらすことはある意味「恥をさらす」ことにも通ずる面はあると思うのですが、
それだけに、強く共鳴・共感を感じさせてくれる魅力が、このようなブログにはあります。
 
一方、リハビリや機能回復について熱心につづられているブログもあります。
熱心さは伝わってきます・・が、
 中に少し気になった点も出てきました。

自分のリハビリの正しさ、正当性というのを繰り返し繰り返し何度も主張される。
そして自己確認(つまり自分の優秀さの)なのでしょう。自分のブログで他のブログを批判されている。
 
礼を欠き、時には罵倒に近い文まであります。こうなると同じカテゴリー(村)内の「交流」とか、「連帯感」とかは全く感じられません。さらに、誤解も多いように感じます。

これって・・・。ひよっとして
「ブログ村のランキング」というものが影響しているのでしょうか。
「交流」や「連帯」よりも「競争」が何より重要となる。
 
村の運営者の手の上でまんまと踊らされている気がしないでもないです。

もちろん記事の閲覧が増えることが、私達ブロガーのなによりの励みです。私も当然「ぽちっと」をお願いしています。


ただランキングを気にしない様に見えるブログの中に、肩の力が抜けた魅力ある記事が多くみられます。
先ほど述べた私が魅力的に感じたブログの殆どがこのようなブログです。
 
直接的に自主リハビリには役立たない記事かもしれませんが、「共鳴」「共感」を感じさせてくれる記事です。
 

同一カテゴリー内での「競争」よりも少し「交流」や「連帯感」に重点を移す方が、
 
より豊かなブロガー生活になるのではないでしょうか?
 
 
自分のブログの記事の読み手も、結局、同病者やその家族が圧倒的に多いはずですから。

ベテランブロガーの方々はぜひこのような方向に我々を導いていただきたいと願います。
 
それは単純に他のブログの「良い点」を見い出しほめるだけでいいのです。
ベテランに褒められればヤル気も出ますし。村に対する愛情や連帯感も芽生えると思うのですが。
 
欠点には少し目をつぶり、「良い点」を褒め上げるのです。
いかがでしょうか。
 
ちなみに私も褒められれば伸びるタイプですが(笑)
 
「ほめ殺し 」は、何卒ご容赦を!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 2

ニゼック

私はブログ村で長らく最上位に君臨している方から、「それは違う」系のコメントを書かれ、返信したら、彼のブログで批判されました。
ついこの前では2位に落ちてしまいましたが、彼には組織票があるみたいですね。
順位とか気にしているようで、見てて笑ってしまいましたが。

それ以外では、何人かの方と交流をさせていただいています。
あの彼もいらんことをせんかったら、普通にお付き合いをしたいんですけどね(今から仲良くなれそうにありませんが)。
by ニゼック (2017-02-28 21:35) 

meganesaru707

ニゼックさんのブログとコメント欄を読ませていただいていて「交流」という面でも素晴らしいといつも感じています。それだけにニゼックさんに対する短絡的な批判を(批判記事も実際に読んでみましたが)私も残念に感じていました。彼らが「変わるのか、それとも村内で孤立するのか」ボールを投げしばらく見守りたいと思います。
by meganesaru707 (2017-03-01 00:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました