Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ

第5回目 やがて来る困難「ゴミ出し」は切実な問題です! [その他(ブログ等)]

7f4cb5afe96c79b24a6d3b86e93edea2_s.jpg

ブログ村記事めぐり」の第5回目は原田さんの高齢者や障害者の「ゴミ出し」に関する一連の記事です。

■□■□■□■□。


記事:片麻痺困る困ったシリーズ

・よわい(齢)とゴミ出しの課題 Vol.1254回

・ゴミ問題協議体に参加して Vol.1255回

・ゴミ出し支援制度が必要になる Vol.1256回

           

ブログ名:原田太郎ブログ

日時:2017年03月22日~2017年03月24日 

投稿者:原田太郎 さん


※ページ下へスクロールしてVol.1254回よりご覧ください

■□■□■□■□


いつも精力的に記事をアップされている我々の大先輩、原田太郎さん。

今回は、切実な「ゴミ出し」に関する3つの記事合わせて読んでいただきたいと思います。地域の「ゴミ問題協議体」に参加された後の貴重なお話もあります。我々障害者が直面するであろう問題と、その解決策をも同時に考えられている社会派とも言える貴重な記事です。


私事ですが、義父が70歳で脳梗塞右片麻痺になりました。現在85歳、一人暮らしをしています。当初後遺症は比較的軽く車の運転、料理とこなしていたのですが、最近非常に衰えが目立つようになってきました。幸い我が家とは車で5分、長女である妻が生活の一部支援を(介護)をしています。


最近の一番の困りごとは、義父の「ゴミ出し」が困難になったことです。義父は後遺症で頻尿が続いており「おしめ」が欠かせませんので、ゴミ出しは一層切実な問題なのです。

妻が頻繁に訪問し、ゴミを持って帰ってきて、我が家の分と一緒にして出しています。


万一、妻が病気にでもなれば、私も義父も困り果ててしまいます。

それで私は、スーパーマーケットにあるカートを個人で購入して、これに積んでゴミを出そうと策を練っています。【関連記事】 マイお買い物カート


原田さんは、地域の役員となり「ゴミ問題協議体」にも参加され、そこで、「高齢化が進むとゴミ出し問題は支援制度が必要になる」と考えられています。個人の困難を「隣組単位の小さな区域でコミニケーションを図る」ことや、さらにゆくゆくは行政のゴミ支援制度で支えるべきとお考えを広げられています。

正にその通りです。特に我々障害者は高齢となった時のゴミ出しは切実な問題です。


原田さんの「問題意識と、それを解決するための社会派的考察」感服いたしました。


■□■□■□■□

私の評価は次の通りです(生意気ですみません)。


◇テーマ・・◎ ◇知識・・・◎

◇経験・・・◎ ◇表現力・・〇


■□■□■□■□


称号:「原田のおやじさん」

   

私は、いつしか尊敬と親しみを込め自然にこう呼ぶようになっていました。「原田のおやじさん、今日はどんな記事アップされとるかのう~」とつぶやきながら記事をチェックしています。



あぁ~ブログって本当にいいですねぇ~。



それじゃ~また


一人暮らしごみ収集」の表題で関連記事が追加でアップされました。


「朗報:わが町の一人暮らしごみ収集に来てくれだって!」何ともうらやましい先進的な取り組みです。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました