Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ

足裏からの刺激。信号を受け取る脳の方から「刺激よこい、こい」と要求する。 [リハビリ、入院・通所]

 fumiタイトルなし.jpg


ダイソー(100円均一)の健康足踏器


以前、ブログにこんな記事アップしました。


 


脳卒中で高次脳機能障害者となった医師 その1


 

これは、整形外科医であり、「もやもや病」という脳血管の原因不明の難病により三度の脳出血を経験されている山田 規畝子さんその著書の紹介なのですが、その中で次の文書が、ずーと気にかかっていました。


 


------------------------------------

 


■認知運動療法


思うように動かない「運動麻痺」と、思うように感じない「知覚麻痺」の二つが大まかな麻痺の症状であるが、自宅で一人でやれる訓練はたくさんある。いずれの麻痺にしても大切なのはどのように動かしたいのか、どんな感じの感覚を感じたいのかはっきりしたイメージを持つことである。体のある部分を動かしたい風呂に入って暖かいという感覚に浸ってリラックスしたいというレベルで良いので最初にはっきりしたイメージを持つことが訓練として有効である。


 

感覚器が刺激を受け取る場所と、刺激を感じ取る脳との間の信号の経路が断たれた状態にあるのだから、最終的に信号を受け取る脳の方から「刺激よこい、こい」と要求しているうちに、寸断された神経は感覚器の刺激を受け取る場所にまで再び連絡網を伸ばして行くことができるだろうという考え方で、多くの学者がその考えに賛同して新しいリハビリテーションの形として普及しつつある。


-------------------


それで足首が全く動かなく背屈のできない私は、足裏からの刺激を受け足首を柔らかくしようと写真の健康足踏器に乗ることを、朝昼晩3分×2回おこなうことにしました。2回に分けるのは位置を変えるためです。7月から始めて3か月経ちました。はじめて、わずか1か月で足の指が柔らかくなったのがわかりました。これまで握る様に曲がっていた指が柔らかくなってきたのです。


 


かがんで足首を曲げるストレッチとともに、これからも継続していきたいと思います。成果はまたご報告します。


 


 


詳しくは「ふわりさんのセラピスト暮らし」をどうぞ。ふわりさん有益なお話ありがとうございます。


それじゃ~また。


 

タグ:ストレッチ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました