Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ

特別養護老人ホームまでの長い道のり(3)救いの神、次々現る。 [障害者として生きる]


女房は、私のケアマネージャーからも老人ホームの様々な情報をもらい、直接訪ねて話を聞いてくるようになった。しかし、要介護判定が2であることや、費用が高額、義父になじみがない地域等なかなか条件にあった施設が見つけらない。

だが、この一連の騒動のなかで、次々救いの神が現れた。



ご近所さんからの助言 小規模多機能型居宅介護施設 


 

 

片麻痺なって仕事を辞めて、実家の田舎暮らしになった。私がパソコンの操作に多少慣れていることが、自治会内で伝わっていて、操作に困った住民が、時々尋ねに来るようになっていた。


例えば、自治会の費用徴収表をエクセルで作る必要があるが教えてくれとか、スマホのHな動画をPCに保存したいがどうすればいい?(笑)とか、色々言ってくるのだ。


ある日、近所の幼馴染の夫君が来たので、何気に義父の話をした。


すると、その奥さんである私の幼馴染からすぐ女房に連絡が来た。


父が世話になっていた小規模多機能型居宅介護施設が近くにある。その施設の責任者は、非常に親切で、本当に助けられた。一度直接相談に行ってみたらとアドバイスをくれたのだ。


すぐ女房は連絡を入れ、その日の午後に訪ねた。



小規模多機能型居宅介護施設のYケアマネとの出会い

 



【小規模多機能型居宅介護 厚生労働省説明図】

 

小規模多機能型居宅介護とは、介護保険制度で創設された地域密着型サービスの一つで、同一の介護事業者が「通所(デイサービス)」を中心に、「訪問(ホームヘルプ)」や「泊まり(ショートステイ)」を一体的に提供するものだ。


この施設の責任者でケアマネージャーでもある60代男性Yさんは、元は市の社会福祉協議会の職員をされていた方で、とても気さくな人柄であった。

この出会いがその後の道を開いてくれることになる。


「宿泊室が1室空いた。これを利用されてはどうか。自宅へは週1~2度短時間帰ればいい」と言ってくれたのだ。


「ただし費用が毎月15万程度かかる。国民年金の老齢基礎年金だけだと、10万円近く余分に負担しなければならない。大丈夫か?」


女房は、夫と相談し直ぐに返事しますと言って帰ってきた。



天国から届いたプレゼント



女房には大阪で美容院を経営し、生涯独身を通したおばさんがいた。

女房の母親のお姉さんだが、女房も子供の頃、母に連れられて数度会ったらしい。


そのおばさんが事故で亡くなられていた。おばさんは生前、近くの大学病院に献体するということを申し出ていて、葬儀も行われず我々には全く知らなかったのだ。


しかし、その遺産相続分が、なんと女房にも数百万振り込まれたのだ。


私と女房は相談して義父の毎月の施設利用料を、義父の預金と、それにプラスしてこのプレゼントされたお金の中から出すことにした。


それで100歳まで生きてもなんとかなるだろうと計算したのだ。



しかし、何という幸運であろうか。


思えば、 女房は若い頃から亡き母親の代わりに家事をこなし、正社員で仕事もし、物心両面で家族を支えていた。


結婚してからも、単身赴任で滅多に家に帰ってこない上に収入も安定しない夫を支え3人の子供を育ててきた。そして今、高齢になった父親と障害のある夫を支えている。


そんな彼女に対し、天国のおばさんから大きなプレゼントが届いたのだ。


しかし彼女は自分のためにはこのお金を使わず、父のために使いたいと言うのだ。関西のどケチ人間の彼女に幸あれだ。

 

 

それじゃ~また

 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康