茨木のり子さんは、1926年に大阪で生まれ。49歳のとき夫に先立たれ、以降31年間一人暮らしを続けました。一人暮らしを始めて2年後発表したのが『自分の感受性くらい』です。


□■□■□■
 

自分の感受性くらい  茨木のり子 


ぱさぱさに乾いてゆく心を

ひとのせいにはするな


みずから水やりを怠っておいて


気難しくなってきたのを

友人のせいにはするな


しなやかさを失ったのはどちらなのか


苛立つのを

近親のせいにはするな


なにもかも下手だったのはわたくし


初心消えかかるのを

暮らしのせいにはするな

そもそもが ひよわな志しにすぎなかった


駄目なことの一切を

時代のせいにはするな


わずかに光る尊厳の放棄


自分の感受性くらい


自分で守れ

ばかものよ

 □■□■□■
 





片麻痺になってから思い通り体を動かせず、ストレスと一緒に暮らす日々。 やはり苛立ち、気難しくなってしまう。それが、ひどくなって自分の気持ちを持てあます時、自戒を込めて時々読み返します。









ちなみに同じ作家の宮尾 登美子さんは(写真左)同じく1926年生まれ、上坂 冬子さんは(写真右)1930年生まれです。ちなみに石原慎太郎氏は1932年生まれ。このお三方からすれば弟です。

この年代の女性はどうしてこんなに強じんなのでしょう。

 

感性のみずみずしい頃(「わたしが一番きれいだったとき」 茨木のりこ)に戦争を体験された世代です。
 

「晩節を汚す」男性(作家、政治家)が多い中、この成熟ぶりは驚嘆させられます。
 

お三方とも歳を取られた写真見てもとてもお綺麗です。「覚悟も意志も」持って人生を全うされた美しい女性たちです。



それじゃ~また。









もしよろしければ下の 「にほんブログ村」 の文字をクリック下さい。当ブログを見つけて読んで下さる方が増え、励みになります。





 



にほんブログ村 




 【同病の三本松のおじさんの一言】


人生に負けても、一人で老後を淋しく送らなければならなくなっても、自分自身の一線としての感受性を錆び付かせることなく人生をまっとう出来る自信ありといえるように、近ずく努力はしてゆきたいです。


【返信】


同感です。独善的にならず、周りの人の良いところ見つけられる感性は持っていたいです。