「認知運動療法(認知神経リハビリテーション)」は1970年代初頭にイタリアの神経科医でリハビリテーション専門医でもあるカルロ=ペルフェッティ氏による新しい治療概念です。
彼は、特に手の運動麻痺の回復が、当時普及していた運動療法では困難だと考え、それで大脳皮質レベルで組織化されている認知過程の「意味的な関係性」に着目し、認知運動療法の構築に挑戦しました。それは注意、意図、記憶、知覚、動機、判断といった、目で見ることができない計測不能な心的操作を含んでいました。認知過程の活性化と目標に達成しうる効果的な治療システムの構築へと彼の治療は向かいました。

「私たち自身に必要な機能は、世界と相互作用するために存在する」

さらに詳しくお知りになりたい場合は認知リハビリテション学会のホームページをご覧ください。

http://www.ctejapan.com/index.html
 
続く