Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ
片手で使う道具・住宅改修 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ガソリン現金支払い [片手で使う道具・住宅改修]



一人車旅を始めて困ったのが、ガソリン代の支払い。

普段は、いつも行くセルフのガソリンスタンド(以下「GS」)でカード払い。


しかし、旅では高速など、満タン、現金払いが多くなる。


また、私自身が自営業者であったので、下道では、できる限り小さなGSで給油したいとの思いがある。

そこで、片手で、素早く、端数まできっちり支払いたい(釣銭の受取は片手では落としそうで怖い)


それで次の様に小銭を整理している。外から小銭が見えるのも不用心なためメガネケースに入れている。
 


支払いはこの革の小物入れです。
これで小銭を出すと、たいがいビックリされる。
その表情見るのが、旅の楽しみの一つ(笑)
 


 それじゃ~また
 
 
 
 
 
 

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

プラスチック容器にヒモの取っ手 [片手で使う道具・住宅改修]


片手で暮らしていると持ち手のない器(うつわ)ほど扱いにくいものはない。


プラスチックの容器は安くて、軽くていいのだが、持ち手がついてないのが沢山ある。また持ち手が付いているのは、重ねられないということもある


それでプラスチックの蓋に穴を開けてPPロープを通して持ち手とした。

 

もちろん蓋と下部がフック等でしっかり閉じられる必要があるが。


 

見た目チープだが、丈夫でかさばず意外と便利だ。


穴は電動ドリルで空けるのが簡単だ。

 

 

 
それじゃ~また
 
 

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

突然の雨に濡れた日は、装具をそのままに靴を脱ぐ [片手で使う道具・住宅改修]


私は靴のサイズは26㎝です。装具を付けると28㎝ の大きになります。


2㎝差は、あまりにもアンバランスですし、市販のウォーキングシューズでは一足づつのバラ売りはされてません。


それで福祉用具として販売されているリハビリ。シューズを一足ずつバラで買っていました。これ一足1万円と少々お高い。


にもかかわらず、


「こんなぶっさいくなシューズ履きたない!」


同病の方、男女1人づつが、異口同音に言い放ちました(関西人は本音で話すからキツイ!)


そりゃ私、見た目は大昔より諦めてますが、シューズまでもボロカスにけなされるとは・・・( ;∀;)


その上、このリハビリ・シューズ歩きやすいとは言えません。


そこで27㎝ の幅広ウオーキング・シューズを愛用しています。これだと市販品で多くの種類があります。値段も圧倒的に安い。


ところが、27㎝のシューズは、幅広といっても装具を履いて足を入れるのはなかなか大変です。

 

かかとに紐を付けたりと工夫はしているのですが、雨に濡れたりすると、シューズが縮むのでしょうか、時々非常に履きにくい時があります。


そこで夏の夕立など突然の雨に濡れた日はシューズをそのままに、ベルトだけ外して靴を脱ぐようにしています。

一番上の写真のようにこのままの状態で置いておくのです。そうすると縮みも少なく履きやすくなります。

 

履く時には一旦、装具をこのシューズから外して、再度装着し履きます。ちょっとした工夫ですが、これで翌日スムーズに履ける。

 

それじゃ~また
 
 
 

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

歩行器をポリバレントに使う [片手で使う道具・住宅改修]


ポリバレントとは多用途の事。 

 

普段の歩行に、装具と杖が欠かせないが、雨の日に、外出し買い物しなければならなくなった。さて、どうする?



自宅では、女房に頼むか、別の日にするかだが、旅先ではそれが出来ない。

ただし店の近くに駐車出来るので、歩く距離はそう長くない。最大50m程度だろう。



どうすべきか考えた末、義父の使っていた歩行器があったことを思い出した。

 

◆傘をさし安全に歩く

 

雨の日、杖をついての歩行は滑る事への注意が必要だ。この点歩行器は車輪が四つもあり安定している。傘は自転車や乳母車で使う傘の固定器具を使っている。但し要注意は風である。風の強い日は、これまで通り帽子プラスパーカーフードでいく。

 

 

◆買い物カート化

 

コンビニや道の駅など買い物カートがないところも多い。歩行器に買い物かごを乗せ買い物カート化する。

 

 

 

しかし軽バンの車内は如何ともしがたい程狭い!何かを削ってスペースを空けなければならない。そこで・・・


◆調理テーブルとして使う

◆イスとして使う

 

この様に、ポリバレント(※多用途)に使えると、片麻痺一人旅の強い味方になる。

 

 

「ポリバレント」とはサッカー日本代表の監督を務めたイビチャ・オシム氏が、「複数のポジションをこなすことのできる選手」とゆう意味で最初に使った。オシム氏は、強力な知性を感じる賢者と呼べる存在でした。冥福をこころよりお祈りします。

 

 

 



それじゃ~また


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

片手で穴あけ・ネジ打ちには電動ドリルが便利 [片手で使う道具・住宅改修]



 

電動ドリルです。大工だった義父のものです。脳梗塞後、片麻痺一人暮らしになって、自分でいたるところに手すり等付けていました。

義父の特老入居後に、悪い一人娘が、勝手に拝借してきたのを使っています。

片手の工作では、この道具すこぶる便利でです。

ネジ締めなどお手の物ですし、これで下穴をあけておけば、木のボードへのねじ打ちも実に簡単です。
それじゃ~また 
 
 
 
 
 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | 次の5件 片手で使う道具・住宅改修 ブログトップ