Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ

【リハビリ入院】 看護師さんとの大きなギャップ [吠え!吠え!]

26932271_s.jpg

◆私はリハビリ入院中、看護師さんとは割と良好な関係だと思う 。


病室で、ナースコールを押すことは滅多にない。これは 極めて当然である 。


リハビリで入院しているのだから。リハビリとして 日常生活のことは、ほぼ一人でやろうとする。普段家庭ではやらない、急須や湯呑洗も毎食後に自分でやる。



◆ただ大きなギャップを感じることがいくつかある。


治療者からすれば、我々が事故なく無事に退院してくれるのが第一である。しかし我々の思いは日常生活を少しでもスムーズにしたい。健常者に近づきたい、だからこそのリハビリ入院なのである。

 

27074168_s.jpg


◆そのギャップが顕著にでるのが階段の上り下りやシャワーである。普段日常的にこなしていることが、病棟では極度に嫌がられる。見守りが必要だと強い口調で指導される。


だからリハビリ入院すると、かえって自主リハビリが制限されるというおかしな事態となる。


◆このギャップを病棟で優位な立場の看護師さんは理解しようとしない。看護師さんは仕事仲間や職場環境には強い関心を持っているが、患者のこんな思いには無関心だ。だからギャップを埋めようとしない。


ボツリヌスを何度も打って、年2回リハビリ入院する ベテランの患者の知人も、こんなことでリハビリ入院するのは、つくづく嫌になったとこぼす。


◆激務なのは十分理解できるが、この視野の狭さは何だろう。いつも怒りを覚える。


サービス業は一般的に激務だが、顧客満足度が低いと死活問題となる。だから顧客のことも考えるが、医療関係者はこのサービス・マインドが著しく低いのだ。

 

◆看護師さんも個人的にはいい人が多い。しかし職業上では多くの人に、治してやる入院させてやっている。という上から目線を感じる。

 

◆事故がないのが一番、医療訴訟は御免だという現代の状況は十分理解できる。しかしリハビリ患者の良くなりたい願いが、二の次三の次となっている現状は承服できない。プロとしてギャップ改善の方法はあるはずだ。

 

 

私はリハビリ入院を止めた。

 

 【追伸】

私は、おしゃべり野郎なので、普段から看護師さんとのコミュニケーションは取れているように思う。

 

結果、親身に相談に乗ってくれたり、リハビリ室のセラピストに進言してくれたり、条件付きながら私の階段自主リハビリを認めてくれたりして、大変感謝している。

 

ただ病棟全体としてどうか、というのが今回の話である。

 
それじゃ~また
 
 
 
 
 
 
【同病の三本松のおじさんの一言】

私も毎年のリハビリ入院時に医療を施す側と受ける側の溝を挟んでせめぎ合いを演じています。一つは入浴時の見守りが、必要か不必要化かで全裸監督ならぬ全裸患者のストリップ実技演習。もう一つは土日曜日がリハビリ施設閉鎖のために自主リハをどの程度まで許容できるかです。脳卒中患者は毎日の自主リハのメニューをしたいのにイヤー管理上できない、人員不足のためという運営側の論理。今年も色々問題提起させてもらいまっせ!!


【返信】


毎回入院時には、若い女性看護師のじ~と見守る中でシャワー浴びなければならないこの屈辱。あんたら看護師にこの気持ちわかるか?


治療側の都合での自主リハビリ規制、ホント疲れます。セラピストのリハビリも毎度、変わり映え無。私はもう入院リハビリがほとほとイヤになりました。自宅での自主リハビリ生活の方が余程充実しています。



nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

nice! 15

コメント 2

ふるたによしひさ

ほんとおっしゃる通りです。
ボクもそう思います。
転倒をおそれるあまり、患者さんの自由や自主を奪っています。
その通りだと思います。
by ふるたによしひさ (2023-08-23 20:14) 

meganesaru707

ご理解あるコメントありがとうございます。
片麻痺で慢性期ともなると、転倒の原因を病院の落ち度などとは、特殊な場合以外、到底考えられません。転倒に関して事前に文書で合意形成できると思うのですが・・訴訟で負けるというのであれば、業界全体で対応取るべきです。病院側もリハビリ患者側も得しない現在の悪循環は取り除かれるべきです。
by meganesaru707 (2023-08-23 21:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント