Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ

「懸命のリハビリ」と「独自のトレーニング」で奇跡的に復帰?? [その他(ブログ等)]

【神戸新聞 2017年4月12日 】

 kiseki001 (2).jpg

マスコミが脳卒中片麻痺から回復した著名人に着ける形容、修飾がこれです。本当に安易で罪作りな形容です。


『「懸命のリハビリ」と「独自のトレーニング」で奇跡的復帰を遂げた○○さん』。しかしどこを読んでも「懸命のリハビリ」と「独自のトレーニング」の具体的な内容や方法は記されていません。


急性期や回復期の人や家族が読めば、「懸命のリハビリ」と「独自のトレーニング」で元の体に戻れるんだ、仕事に復帰できるんだと錯覚します。それからは「頑張れ!頑張れ!」と叱咤激励される日々です。


慢性期で、回復が遅い(私のような)人間は、「懸命のリハビリ」と「独自のトレーニング」をさぼっとるから回復しないのだと、周りから決めつけられてしまう。何を言っても言い訳にされてしまうのです。


脳の損傷が軽い人を取り上げ話題性があると大騒ぎするマスコミ。それだけでなくリハビリ室でもブログ村でも自分のことを「懸命のリハビリ」と「独自のトレーニング」で奇跡的回復をしたと言うひとがいます。リハビリ室では、すぐに来なくなるのでいいのですが、ブログ村ではいつまでも居座ります。優越感を感じられる場所だからです。それだけに、悪影響が大きい。


(吠え マスコミ)いい加減に自分たちの罪作りな表現に気づかんかい!

 

(吠え ブログ村の「奇跡」の方)損傷の程度が軽いだけだから何の参考にもなりません!

 

我々には、「奇跡の回復 」か「重度の障害にも負けず」しかないのでしょうか、そんなワンパターンの視点では我々の生活は捉えきれません。

 

 

 



  

 

それじゃ~また

 

 

リハビリ室では違いは明確です

 

脳卒中後遺症(片麻痺障害)からの回復が遅いと、それは個人の努力、創意工夫がが足りないのだと言う人がおられます。この病気をご存じない一般の人ならいざ知らず、脳卒中で障害が軽い人の中にも、こんなこと言う人がいるのです。


自分の回復が早いのは、懸命の努力と頭を使ってリハビリ方法を工夫したからだという論理です。したがって回復の遅い人は、努力と知恵が足りないのだと見下すのです。


リハビリで入院して、リハビリ室で眺めていると、同じ脳卒中後遺症と言っても障害の軽い人と重い人は全く別物です。発病後1か月で、杖、装具なしで歩行し、手もほぼ正常に動く人と、短下肢装具をつけ、うしろからPTにかかえらながら、四点杖でかろうじて10m歩く人。


この方々を比べる方がどうかしているのです。リハビリ室の現場では、それは誰の目にもはっきりと解ります。努力でも創意工夫の差でもなく、脳の損傷の程度が重いか軽いかの違いが大きいということが。


これを理解していれば、慢性期の分回し歩行も、拘縮も簡単には批判はできないはずです。

 

 

【同病の三本松のおじさんの一言】

 

脳卒中の麻痺の程度回復について、科学性の根拠もかけらも無いアホな魅惑に満ちた虚言、妄言を一時も早くリアルなリハビリ世界から消え去るのを念じています。

【返信】

近頃「深堀りする」とよく言いますが、マスコミはレッテル貼ってお終いが多い。

脳卒中患者もある程度自分中心に考える事は致し方ないにしても、自分しか見えていない、他人への想像力に欠けるのは困りもんです。

 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました