Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
SSブログ
障害者の車運転 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

高齢者ドライバー、障害者ドライバーについて考える(2)田舎の高齢者ドライバーの恐怖 [障害者の車運転]


akizouさんによる写真ACからの写真


田舎の高齢者ドライバーで、私が感じる恐怖は色々あります。


まず第一は「方向指示器を出さない」です。急にスーピードが遅くなる。何だ!と思っていると、ようやく方向指示器が出る。


全く出さない人も多くいますので、ホント怖いのです。


第二は、「車の流れに乗ろうとしない」ことです。制限速度50kmの所を40kmでノロノロ走る。中にはキョロキョロしてる人もいる。当然後ろは長い渋滞になります。


それが無理な追い越しを誘発する。さらに曲がる際に方向指示器出さないので、追い越し車との事故も怖い。


第三は、生活の足として軽トラックなどの使用が多く、緊張感がなく、その車両の多くに安全予防装置が付いている様には思えない事です。


農村部では軽トラックは自転車より身近な生活の足です。すぐそこでも気楽に運転する。緊張感もなくキョロキョロよそ見運転している人も多く、農道と国道との区分も付いてない。しかも安全予防装置がついている様には思えません。


立派な和風の豪邸に住んでいる人が多いのですが、その割には車にお金をかけない。未だ古い軽自動車に乗っている人も多いのです。


これらが、私が普段接していて感じる高齢者ドライバーの恐怖です。幸いアクセルとブレーキの踏み見間違いは、目撃したことありません。

 

 

それじゃ~続きはまた

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

高齢者ドライバー、障害者ドライバーについて考える(1) [障害者の車運転]

                       



toraemonさんによる写真ACからの写真】


 


最近、高齢ドライバーが起こした大きな人身事故記事をきっかけに、高齢者ドライバーを、あたかも犯罪予備軍のように批判する声が高まっています。


 

ワイドショーででも、高齢者ドライバーの問題が取り上げられ、若く都会暮らしのコメンテーターが、声高に免許自主返納を勧めている。


 

これらの風潮を受け、地方の高齢者ドライバーに、都市部にすむ子供など親族が、運転免許返納を迫ってきたとの話も聞いています。


 

高齢になり、事故報道に接するたび、運転など正直したくないが、市のタクシー券補助は僅か、年金一人暮らしで、人には頼めず、介護費用も負担に感じる。


 

こんな人が私の周りでも多くいます。田舎暮らしの高齢者が返納後に買い物や、病院に行くためにはどうすればいいでしょうか、そんな解決案は聞こえてきません。


 

義父は 七十歳の時、脳梗塞を発病した。幸い比較的マヒは軽く、杖歩行、装具無しで歩行でき、指も多少動きました。所が回復期で退院する前に、同じ市に住む兄弟など親戚が、女房に電話してきて免許返納させろ、車を取り上げろとうるさい 。一人暮らしの義父から車を取り上げて どうやって生活しろというのだ。 その親戚が生活の足となって面倒を見てくれるのか。そもそもなぜ直接本人に言わずに、娘に対して高飛車に命令するのかと憤慨した記憶があります。


 

障害者ドライバーが大きな人身事故起こせば、今の高齢ドライバー同じように責められるでしょうのでしょう。


 

そこで、今回からシリーズで地方の高齢者ドライバー、障害者ドライバーについて考えてみたいと思います。


 

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

車での音楽再生、余りにも便利なトランスミッター [障害者の車運転]

FMトランスミッター Bluetooth

トランスミッターとは、 FM ラジオへ電波を飛ばして音楽再生に車のカーオーディオを利用しようとするものです。


以前からありましたが、雑音が入って使い物にならないという意見が多かったのです。


所が、今回が購入してみてびっくりしました。本当にクリアな音なのです。


スマホ、SD カード、 USB メモリ、音楽プレーヤーの音楽をカーオーディオで利用できます。上の写真の通り、私は「FM80.7」の周波数でトランスミッターからFMラジオに電波を飛ばしているわけです。


健常者の時は、車の運転が好きで、週末には1日数百 km 移動するようなこともありました。その時に音楽は必需品だったのです。


ところが脳卒中で倒れ、車の運転を再開しても音楽を聴く余裕はありません、何より運転に集中しなければならなかったからです。


数年経って、ようやく片手での運転に慣れてきて、再び音楽を聴くようになりました。そうなるとリラックスでき、頭もクリアーで快適です。

 

ただ車のオーディオでは 、古いCD ぐらいしか聞けなかったので、どうすべきかずっと悩んでいたのです。そんな悩みがこのトランスミッターにより一気に解消されました。

 

 

それじゃ~また


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

軽自動車税の減免申請 [障害者の車運転]

8eddbb4558a3ce883734622156e5b4a4_s.jpg


私は 昨年より軽自動車に乗り替えたのですが、 その自動車税の減免申請をしようと調べてみて驚きました。何と多く書類を揃えなければならないのでしょうか。



 

役所への申請ですから、100万でも1万でも手続き方法は変わらない。理屈ではわかるのですが、軽自動車税7200円のために、これだけのは書類を揃えて持って行かなければなりません。個人番号が判ればもう少し簡素化できないのでしょうか。コピー1枚でも、 片手で重度障害の場合は、本当に大変なんです。


 

それで延ばし延ばしていたのですが、 期日が迫ってきたので 行くことにしました。コピーは取らないで、現物を持っていくことにしました。


 


役所の受付でも この書類を揃えることの大変さを訴えました。大変なのは初回 だけで、2回目からは 役所から送付される、ハガキにチェックを入れて、送り返すだけだということでした。ちなみにコピーは無料でしていただけました。


 


後日、減免が受けられる旨の決定通知が来たのですが、なんとそこに納付書も同封されているのです。事務の流れで、既に印刷してあったので送るということでしたが、必要ですか?


「ご理解下さい」と書いてありますが、うっかりしていると、納めてしまいそうです。



役所への申請書類の提出は年々複雑になっているように思います。個人番号で管理するなら、もう少し効率化されてもいいと思うのですが。


 

義父は、脳梗塞片麻痺で、高齢の一人暮らし。このような手続きが一人でできるとはとても思えません。7,200円のために行政書士等の専門家にお願いするわけにも行きません。


 

役所は、書類申請の困難な者のために、巡回相談員みたいな人を設置してもらえないのでしょうか。


 


 


それじゃ~また


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

「障害者と人工知能、機械が連携する未来」(3)自動運転 声、視線で自動運転制御 [障害者の車運転]

声、視線で自動運転制御


【神戸新聞】


車は、近い将来ここまで進化します。もちろん自動運転車が事故を起こした場合、責任は所有者かメーカーかといった問題はありますが、それもおいおい整理されて行くと思います。

 

車が生活に欠かせない地方の障害者や高齢者のためにも、早期の実現を是非期待したいです。

一旦、免許を返納してしまえば、自動運転車にも乗れないと思えます。それまで出来れば免許保持したいと思っています。

 

それじゃ~また

 

同病の三本松のおじさんの一言


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | 次の5件 障害者の車運転 ブログトップ